伊那谷のお気に入りスポットを紹介された人が紹介するこの企画!
				まさしく、地域から送る地域への信頼できる情報です!
			
			
				髪から神へ、神つながりで神社を紹介いたします(笑。
				駒ヶ根市にあります「大宮五十鈴神社」は、私の旦那様が宮司さんをつとめています。

				神社の歴史や御祭神など、難しい話しはホームページなどを見ていただければと思いますが、9月23日の秋分の日に「大三国一」という筒花火を境内で毎年行い、県内外より多くの参拝者で賑わいます。
				
				飯田で手筒花火が有名ですが、三国花火はその何倍もの大きな花火で、その火の粉の下を練る氏子の皆さんの熱気が花火を盛り立てます。
				まだ見たことがない方は、是非見ていただきたいと思います。
				

				私も神社へ嫁ぐまでは、神社って堅苦しくて近寄りがたいものだと思っていましたが、赤ちゃんのお宮参りや、家を建てるときの地鎮祭など、とても身近なものなんだと感じました。
				
				神社に嫁いで知ったこと…神社って神頼みするところだと思っていましたが、まずは感謝をするところなんですって。
				
				(紹介者 美容院「hair room Napua」 白鳥美穂子さん)
・・・・・・
				次回は、五十鈴神社さんから「長生社酒蔵」さんを紹介していただきます。お楽しみに!
2011/03/14 UP
| 
			 | 
		|
				 
			 | 
			
				 
				 
				 
			 | 
		



