伊那文化会館
プラネタリウムからのお知らせ ・・・・・・・・・・・ 〜伊那文化会館プラネタリウムからのお知らせ〜 H20年12月20日(土) 「星空☆天体観望会〜冬至の星空を見よう」 ※悪天候で延期する場合があるため、要予約。 【一般投映番組】 好評投映中!〜H21年1月12日(祝)まで 「宮沢賢治 銀河鉄道の夜」 1月17日(土)〜新しい旅が始まる! 新番組「みみずく探査機ほうほうの旅」 投映日時=毎週土曜・日曜と祝休日 @10:30 A13:30 B15:00 ※平日は事前の申込みが必要です。 ※休館日=月曜日、保守点検日、年末年始 お申込・お問合せ=電話0265−73−8822 詳しくは伊那文化会館ホームページをご覧ください。 http://www.inabun.or.jp/ |
伊那の市街地を見渡し、南アルプスを望む春日公園に、
長野県伊那文化会館があります。 その2Fにプラネタリウムがあり、夜空にまたたく星たちのお話をしています。 星先案内人がおくる冬の星空(2008.12−2009.2) ※星先案内人とは、水先案内人にかけて筆者が勝手に自分をそうよんでおります。 夕星(ゆうづつ)――― 金星の古い呼び名の一つで、“宵の明星”(宵のころ西側の空で輝く金星)のことです。 金星は、秋の頃から、夕方、南西の空で目をひく明るさで輝いているので、気になっている人多いのでは? これからさらに明るさを増し、2月には最大光度になります。 “宵の明星”金星をただそれだけで楽しむのではなく、月との共演を楽しんでみてはいかがでしょうか。 宵の明星と細い月が近くに見えるのは、09年1月1日、1月30日、2月28日です。 天気が良くないこともあるので、前日や次の日の夕方にも注目してみてください。 ところで、金星の画像を見たことあるでしょうか? 探査機や望遠鏡で撮影された様々な金星の姿がありますが、私には見るたびに どれもが丸いチョコレートに思えてしまうのですが、皆さんはどうでしょうか。 マーブル模様のチョコ、ホワイトチョコ・・・ 本当に、口にポンと入れたら火傷してしまいそうですが・・・金星は灼熱の星なので。 さて、冬の星空紹介なのに金星ばかりになってしまいました。 お待たせいたしましたっ! 華やかな冬の星座たちの登場です☆☆☆ ↑クリックして大きな図でご覧ください。 冬の星座といえば!・・・やはり誰もが知っている(?) オリオン座!! “オリオンのベルト”にあたる三ツ星、それを挟むように、赤い一等星ベテルギウスと白い一等星リゲルが輝きます。 対照的な二つの明るい星に、形の整った星の並びで探しやすいため、冬の星座探しは、このオリオン座からたどっていくのがいいでしょう。 三つ星を星の並びに沿って左下へのばすと、おおいぬ座の青白い一等星シリウスが ひときわ大きく輝いています。星座を形づくるなかで一番明るく見える星です。 オリオン座のベテルギウスと、おおいぬ座のシリウス、さらにそれらの東側に輝く こいぬ座の一等星プロキオンをつないでできる三角形が、「冬の大三角」です。 オリオン座の西には、赤い一等星アルデバランが輝くおうし座。 その肩には、空を映したような淡い青色で瞬く星団プレアデスが輝きます。日本では“すばる”という和名が有名ですね。 また、ふたご座、ぎょしゃ座にも明るい一等星が輝いています。 冬の星空は、明るい星を持つ星座が多いため、比較的他の季節よりもたくさんの星座を見つけやすいです。 寒い時期でマフラーに顔をうずめがちですが、ぜひ思い切って顔をあげてください。 〜〜それは先日のことです。仕事を終えて帰宅した私は車から降りると、寒さで体がこわばりました。縮こまって玄関の前まで行ったとき、ふと顔をあげました。 私は「ウワ!ウワッ!ウワァッ!」と思わず叫んでいました。 そこには、たくさんの星の光で埋め尽くされた夜空があったんですから。 (夜9時ごろだったと思います。) 星空の楽しみ方は人それぞれ、時によってもそれぞれ。 ただただ、美しい星空に見とれるのもいいですし、 神話や伝説を思い浮かべながら楽しむのも良し。 また、オリオン座のあたりは、星の材料となるガスが広がっており、星が誕生する場所でもあります。遥か大宇宙の神秘に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。 (長野県伊那文化会館プラネタリウム担当 松尾さん寄稿) 〜伊那文化会館プラネタリウムからのお知らせ〜 H20年12月20日(土) 「星空☆天体観望会〜冬至の星空を見よう」 ※悪天候で延期する場合があるため、要予約。 【一般投映番組】 好評投映中!〜H21年1月12日(祝)まで 「宮沢賢治 銀河鉄道の夜」 1月17日(土)〜新しい旅が始まる! 新番組「みみずく探査機ほうほうの旅」 投映日時=毎週土曜・日曜と祝休日 @10:30 A13:30 B15:00 ※平日は事前の申込みが必要です。 ※休館日=月曜日、保守点検日、年末年始 お申込・お問合せ=電話0265−73−8822 詳しくは伊那文化会館ホームページをご覧ください。 http://www.inabun.or.jp/ 2008/12/01 UP
|